つむじ風シリーズ

1.5m-3.0m

コンパクトな設計で小型倉庫、事務所など
限られた空間の空調効率アップに

つむじ風シリーズ 直径1.5~3.0m

「小型倉庫・事務所」などに 直径3m以下のHVLS大型シーリングファン

屋内空間の改善、熱中症対策として
限られた空間での取付に

  • 小型倉庫
  • 事業所・事務所
  • 店舗
  • オフィス・会議室
  • 学校・教室
  • スポーツ施設 など

屋内での使用を想定しデザイン性も重視

製品仕様

FF30
FF25
ファン直径3.0m2.5m
最大風量3,360㎥/min2,750㎥/min
羽枚数66
FF20
FF15
ファン直径2.0m1.5m
最大風量2,130㎥/min1,750㎥/min
羽枚数66
FF30
ファン直径3.0m
最大風量3,360㎥/min
羽枚数6
FF25
ファン直径2.5m
最大風量2,750㎥/min
羽枚数6
FF20
ファン直径2.0m
最大風量2,130㎥/min
羽枚数6
FF15
ファン直径1.5m
最大風量1,750㎥/min
羽枚数6

設置環境・使用条件

外観寸法

設置工事にあたっては下図の空間最小寸法以上の距離を確保ください。

外観寸法
使用条件

製品性能を十分に発揮していただくためには、取り付け環境が非常に重要です。 下記条件下にある環境で取付けてください。

環境条件
取付け場所室内 -15〜+55℃
湿度95%RH以下
環境

◆腐食気体や燃焼気化しやすいものがない場所

◆金属粉・油・水等がコントロールボックスに入らない場所

◆塩害の少ない場所

安全に関するご注意
  • ファンブレードに変形などの不備があると、製品が損傷する原因になり、ファンの使用に大きく影響が出ます。
  • 製品に通電する前は、必ず入力電圧が適正な電圧であることを確認してください。
  • 保全・修理する場合は、作業者の感電防止のため、必ず電源を切ってから作業を行ってください。製品の構造改造や取付け位置などを勝手に変更しないでください。事故や故障の原因になります。
  • 通電状態で、コントロールボックスを開けないでください。感電の危険性があります。
  • 製品が壊れた状態での運転はしないでください。重大な事故につながる恐れがあります。
  • コントロールボックス内のパラメーターの設定をむやみに変更しないでください。ファンの動作で問題が生じる場合があります。
  • コントロールボックス内にあるコンデンサーや冷却ファン保全作業時は、電源を切ってから3分以上経過後に行ってください。
    (注:表示画面が黒くなっている場合、滞留電圧が残っているため、感電の危険があります。)
  • 安全な空間が得られない場合は、ファンの取付や運転を行わないでください。
  • ファン運転時は、ファンの回転に異常がないか、また障害物がないことを確認してください。

導入の流れ

導入の流れ
  • 弊社ご注文受付日から弊社実働日起算で通常14日で出荷のご用意ができますが、在庫状況によってはそれ以上納期がかかる場合があります。製品や取付部品がお取り寄せとなる場合は、ご注文をいただいてからの手配のため、納期がかかります。ご発注後に正式な納期をご連絡いたします。
  • 設置からお引渡しまでは通常、施工完了から2日後を予定していますが、取付工事の状況によっては、それ以上お時間をいただく場合があります。

FAQ

フォルテシモファン1台でどのくらいの広さをカバーできますか?
FF15(直径1.5m)はカバー領域がカタログ値では半径7.5mとなっていますが、ファンの取り付け高さや建物の壁面遮蔽物の有無によって変化いたします。
※実際に半径11m離れた場所での風速は1.4m/Sを記録しております。
フォルテシモファンのサイズと設置台数は、どのように設定すればよいですか?
建物の面積と平面形状に合わせて風量範囲のシミュレーションを行います。
また、解決したい課題(暑さ対策、結露対策、冷暖房の効率化など)に応じて設置場所と設置台数をご提案いたします。
結露対策になりますか?
サーキュレーション効果によって空気循環を生みだすため、屋内の温湿度ムラが緩和され、結露しにくい環境をつくります。
空調設備がない場合でも、フォルテシモファンのみで暑さ対策はできますか?
設置場所に空調設備がなく、また建物に断熱材が施されていない場合、天井付近に暖かい空気が滞留しやすくなります。
この場合、フォルテシモファンのサーキュレーション効果によって暖かい空気を循環するだけになり、環境改善効果を期待できないことがあります。ただし、有圧換気扇や屋上換気扇、また搬入出口等、空気の給排気を促すことができれば、新しい空気を取り込み、ファンの気流によって体感温度を下げる効果を期待できます。
フォルテシモファンで空間の温度を下げることはできますか?
フォルテシモファンはサーキュレーターと同様に空気を攪拌し、気流を生みだす設備ですので、温度を下げる機能はありません。ただし、風(気流)が直接体に当たることで、体感温度を下げる効果を期待できます。
扇風機の風に当たることで気分が悪くなった経験があるのですが。?
扇風機の場合は、風を長時間、直接体にあてないでください。体調をくずしたり、脱水症状をおこす原因になります。フォルテシモファンは、ゆるやかに空気を循環させて、自然に吹くようなやさしいゆらぎの風をつくるので、同じ風量の風を浴び続けるということがありません。
冬場はどのような効果がありますか?
天井付近に滞留している暖かい空気をサーキュレーション効果によって空間全体に循環することで、空調効率を高めることができます。ただし、風当たりを感じない程度まで、風速をゆるめて使用いただくことをおすすめします。
フォルテシモファン(設備機器)のみの購入は可能ですか?
製品保証と取扱いの安全性の面から設置工事まで一括で受注し、ご提供しています。
原則として、設備機器のみの販売はいたしません。
フォルテシモファンを設置する高さの制限はありますか?
床面からフォルテシモファンのブレード(羽根)までの高さが3m~6mまでとしてください。
また、床面から設置面までの高さは4m以上必要です。
フォルテシモファンの設置にあたって注意すべきことはありますか?
  • ●設置工事にあたっては設置環境の空間最小寸法以上の距離を確保してください。
    また、ブレード(羽根)の回転を妨げる障害物が空間最小寸法以内にある場合は設置ができません。
  • ●天井が軽量天井ボードなど、吊り下げ強度が足りない構造の場合は設置できません。
  • ●火気、有毒ガスなどが発生する場所への設置はできません。
設置工事は専門の業者に依頼する必要がありますか?
弊社では、設置専門業者に工事委託しておりますので、工事手配も承ります。
なお、電気工事の一次側電源(単相100V5A)については、建物側で引き込み配線、ブレーカーをご用意ください。
保証について教えてください。
ブレード(羽根)、モータ、コントロールボックスは、設置・引渡しから「2年保証」です。
くわしくは保証書をご確認ください。
メンテナンスについて教えてください。
フォルテシモファンは永久磁石同期モータ(IPMモータ)を使用しています。従来のギアードモータの場合は、定期的にグリスアップが必要でしたが、IPMモータはメンテナンスフリーです。なお、ブレード(羽根)やボルト締結部のチェック、トルク確認などの定期点検は有償で承ります。
設置工事はどのくらいかかりますか?
1日につき1~2台設置が目安となります。建物の構造や設置環境で変動いたします。
休日や夜間工事も対応可能です。

Contact

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

カタログ

PDFデータをダウンロードいただけます。